翻訳と辞書
Words near each other
・ シソイ・ヴェリキィー (海防戦艦)
・ シソシ
・ シソバウリクサ
・ シソポン
・ シソヨウ
・ シソワット1世
・ シソワット・コサマック・ニヤリリヤット
・ シソワット・シリク・マタク
・ シソワット・モニヴォン
・ シソンヌ
シソンヌ (バレエ)
・ シソーラス
・ シソ油
・ シソ目
・ シソ科
・ シソ類
・ シゾイド人間
・ シゾゴニー
・ シゾサッカロミケス
・ シゾサッカロミケス綱


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

シソンヌ (バレエ) : ウィキペディア日本語版
シソンヌ (バレエ)

シソンヌ:''sissonne'')は、バレエにおける技法の1つ。跳ぶに分類される〔川路(1994)、p. 65〕。5番ポジションからドゥミ・プリエをして両足で踏み切って跳び、片足で着地する動きを指す〔川路(1980)、p. 61〕〔。この用語は、パを考案したフランス伯爵の名前に由来するという〔〔『バレエ用語集』p .70〕。ただし、語源については異説もみられる〔赤尾、pp. 121-123〕〔『オックスフォード バレエダンス辞典』p. 209〕。
== 語源 ==
シソンヌは跳ぶパの1種で、基本の概念としては、5番ポジションからドゥミ・プリエをして両足で踏み切って跳び、片足(ドゥミ・プリエの状態になる)で着地する動きを指す〔〔〔〔。跳ぶ方向は、前、横、後ろのいずれでも実行される〔〔川路(1994)、pp. 77-81〕。
シソンヌという単語は日常で使うフランス語にはなく、人名に由来するといわれる〔〔。1565年にフランスの宮廷舞踏会で、シソンヌ伯爵(''Comte de Sissonne'')という名の貴族がこのパを考案したため、その名をとって呼ばれるようになったという〔〔〔〔。
語源については、異説もみられる〔〔。ハサミを思わせる動きであることから、フランス語の ''ciseaux''(ハサミ)が変化したものという説がある〔〔。バレエ研究家の赤尾雄人は、自著『バレエテクニックのすべて』(2002年)でイタリア語発祥の説を唱え「分離・分割」を意味する ''scissione'' が変形したもの、または「分割する」という意味を持つ動詞 ''scindere'' の過去分詞形 ''sciso'' から派生した言葉ではないかと記述している〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シソンヌ (バレエ)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.